今年は文部科学省の委託事業
「ワクワク自然体験あそび」として
大変多くの見学者を迎えて「芋ほり」の活動を実施しました。
ビーバー隊は開会式後、
すぐに芋畑へ向かい芋ほりを行いました。
今年も芋は豊作でスカウトも見学者も
たくさんの芋を一生懸命ほってくれました。
芋掘りが終わりキャンプ場に移動して、
先ほど収穫した芋をきれいに水で洗いました。
その後はお昼まで、山の斜面を登ったり、
団舎の焚き火で燃やす木や葉っぱをさがして遊びました。
お昼は持ってきたおにぎりと
作ってもらったさつま汁と焼き芋をいただきました。
大鍋で炊いたさつま汁はとてもおいしく、また焼き芋は甘く、
スカウトも見学者もたくさん食べていました。
午後からビーバー隊は4組に分かれてフィールドビンゴを行いました。
5×5の25マスに描かれた木や石、虫やにおいを探すゲームです。
むかい山公園までのコース内で
制限時間内に多くのビンゴが作れれば優勝です。
ずんずん進んで行くチームや
地道に探しながら進むチームとがありましたが、
それぞれチームで協力しながらゲームを楽しんでいました。
結果は制限時間内に全てのビンゴを達成できたチームが1チームあり、
そのチームが見事優勝となりました。
今回多くの見学者が来てくれたことで、協力して作業を行えたり、
普段は出来ないチーム対抗でゲームが出来たりと
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
2020年11月07日
隊集会「芋ほり」/北條野営場
posted by 広報 at 00:00| ビーバースカウト隊
隊集会「芋ほり」/北條野営場
今年の芋掘りは、スカウト体験会ということで
たくさんの見学者の参加がありました。
カブ隊に も見学者が3人来てくれて、
スカウトと一緒にカブ隊の活動を楽しみました。
カブ隊は、まずキャンプ場へ行って料理体験と
かまど体験を行いました。
お昼ご飯に食べるさつま汁を作るため
みんなで野菜を切り、かまど に薪入れをしました。
料理体験の後は芋畑へ移動して芋掘りを行いました。
今年も芋は豊作でいっぱいの芋を掘ることが出来ました。
芋掘りから帰ってきて芋の水洗いをしているうちに
お昼ご飯のさつま汁と焼き芋が出来上がったので、
お昼ご飯にしました。
さつま実も焼き芋もおいしかったので、みんなでお腹いっぱい食へました。
午後はスカウト体験会ということで、
カブ隊は見学者の人と一緒に
デン(基地)を組毎に作りました。
どちらの組も竹とロープで立派なデンを作りました。
デン作りは見学者の人にも好評で
みんな一生懸命作っていました
当日は雨の予報だったので雨を覚悟しておりましたが、
奇跡的にほとんど降るこく順調に活動することが出来ました。
たくさんの見学者の参加がありました。
カブ隊に も見学者が3人来てくれて、
スカウトと一緒にカブ隊の活動を楽しみました。
カブ隊は、まずキャンプ場へ行って料理体験と
かまど体験を行いました。
お昼ご飯に食べるさつま汁を作るため
みんなで野菜を切り、かまど に薪入れをしました。
料理体験の後は芋畑へ移動して芋掘りを行いました。
今年も芋は豊作でいっぱいの芋を掘ることが出来ました。
芋掘りから帰ってきて芋の水洗いをしているうちに
お昼ご飯のさつま汁と焼き芋が出来上がったので、
お昼ご飯にしました。
さつま実も焼き芋もおいしかったので、みんなでお腹いっぱい食へました。
午後はスカウト体験会ということで、
カブ隊は見学者の人と一緒に
デン(基地)を組毎に作りました。
どちらの組も竹とロープで立派なデンを作りました。
デン作りは見学者の人にも好評で
みんな一生懸命作っていました
当日は雨の予報だったので雨を覚悟しておりましたが、
奇跡的にほとんど降るこく順調に活動することが出来ました。
posted by 広報 at 00:00| カブスカウト隊
カブ隊集会支援/北條野営場
「ボーイスカウトと遊ぼう!わくわく自然体験遊び。」支援
お芋を掘った後のツルの片付けをしたり、
活動のお手伝いをしたりしました。
お芋を掘った後のツルの片付けをしたり、
活動のお手伝いをしたりしました。
posted by 広報 at 00:00| ベンチャースカウト隊