スマートフォン専用ページを表示
ボーイスカウト生駒第10団隊活動記録
ボーイスカウト生駒第10団の各隊の活動記録です。
各隊活動記録
名前:ボーイスカウト生駒第10団
ウェブサイトURL:
http://ikoma10.com
検索ボックス
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/22)
隊集会「地区合同リモート隊集会」/生駒市図書会館
(11/15)
隊集会・人命救助リレー/北條野営場
(11/15)
地区BS隊競技大会/県立大和民俗公園
(11/14)
合同班集会、地区BS競技大会の準備/北條野営場
(11/14)
地区VS(ベンチャー)集会/風とんぼ
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2020年09月25日
団行事・清掃奉仕/南生駒周辺
毎年行っている「小さな親切運動」は中止となりましたが、
団で例年通りのコースを清掃奉仕しました。
ベンチャースカウトは2名が参加し、
それぞれビーバー隊、カブ隊について歩きました。
posted by 広報 at 00:00|
ベンチャースカウト隊
2020年09月19日
合同班集会/たけまるホール
GB訓練(グリーンバー訓練:班長・次長への訓練)で行った野帳を、
班集会で行っています。
GBが、班のスカウトに教える事で、スカウトの技能UPを行い、
自身の理解も深めて行く事になります。
今回の班集会で、観察する事の意味と役割分担を行っての
チームワークが身に付けばと思っています。
posted by 広報 at 00:00|
ボーイスカウト隊
2020年09月06日
団行事・清掃奉仕、組集会/南生駒周辺、 南コミュニティーセンターせせらぎ
南生駒周辺のゴミ拾いを行いました。
暑い中みんな頑張っていっぱいゴミを集めて、
町をきれいにしました。
清掃奉仕の後は、せせらぎで組集会を行いま した。
組集会では、新チャレンジ章のアウトドアチャレンジで
自然の中のものを使って作る遊び道具を考えてもらいました。
今度の隊集会でそれぞれの組で考えた
遊び道具を作ってもらおうと思います。
posted by 広報 at 00:00|
ビーバースカウト隊
団行事・清掃奉仕、組集会/南生駒周辺、 南コミュニティーセンターせせらぎ
南生駒周辺のゴミ拾いを行いました。
暑い中みんな頑張っていっぱいゴミを集めて、
町をきれいにしました。
清掃奉仕の後は、せせらぎで組集会を行いま した。
組集会では、新チャレンジ章のアウトドアチャレンジで
自然の中のものを使って作る遊び道具を考えてもらいました。
今度の隊集会でそれぞれの組で考えた遊び道具を作ってもらおうと思います。
posted by 広報 at 00:00|
カブスカウト隊
団行事・清掃奉仕/南生駒周辺、 GB訓練/たけまるホール
清掃奉仕
団主催の清掃奉仕に参加しました。
暑い中、予定通りの時間で予定のコースを回りましたが、
先月のミニハイクのおさらいをしながらの清掃奉仕になりました。
GB訓練(グリーンバー訓練:班長・次長への訓練)
7月の遠征キャンプで野帳の課題を出しましたが、
野帳を書く目的を理解していないようなので、
野帳に特化してGB訓練を行いました。
短い距離で観察する物(記録)が多い場所として、
生駒駅周辺で行いましたが、1kmもない距離で1時間程度かかって、
野帳が出来上がりました。
簡易地図まで作成し、ほぼ地形図と同じような地図が出来たので、
優秀な結果が残せました。
観察するの意味を多少理解してくれると良いのですが・・・?
posted by 広報 at 00:00|
ボーイスカウト隊
2020年09月01日
9月活動内容
9/2-3 ダイヤモンドトレイル訓練登山 計画・実施
9/22 隊会議(隊行事)参加
posted by 広報 at 00:00|
ローバースカウト隊
2020年08月23日
隊集会「水あそび」/北條野営場
この日は天気が良く水鉄砲で遊ぶにはとても良い日となりました。
せせらぎ集合時、ほとんどのスカウトが手に水鉄砲を握りしめ集まってきました。
何だか楽しそうです。
野営場に行く途中、芋畑にも寄りました。
草引きを行い、まだ芋は見えませんが順調に育っている様子です。
野営場に到着すると水着に着替え、戦う準備を整えました。
ルールは頭に着けた「ポイ」を打ち抜くだけです。給水場は2カ所と決めて戦いを始めました。
はじめはビーバー同士で撃ち合いで盛り上がっていましたが、
ベンチャー隊のお兄ちゃんが加わるとビーバー対お兄ちゃんの構図となり
大盛り上がりとなりました。
リーダーや保護者も加わり楽しい水遊びとなりました。
久しぶりに体を動かし走り回るスカウトはとても楽しそうでした。
posted by 広報 at 00:00|
ビーバースカウト隊
2020年08月22日
組集会・隊集会/北條野営場
午前中は組集会を行いました。
モンベルの新チャレンジ章「アウトドアチャレンジ」に取り組みました。
自然のものを使って遊び道具を作ることを考えてもらいました。
スカウトが考えた遊び道具を今度作ってみようと思います。
午後は隊集会を行いました。
先月から取り組んでいる「ぴかっと探検家」のまとめを行いました。
電気の発電や電⼒自由化のことについて学習した後、
節電することはSDGs(持続可能な開発目標)の中の
どの項目と関わりがあるのかについて勉強しました。
posted by 広報 at 00:00|
カブスカウト隊
2020年08月09日
隊集会/読図訓練&遠征の片付け/北條野営場
夏季遠征で使用したテントや炊具を団舎で干しており、
これを片付ける事と準備した地形図を渡す事を目的にして、
読図の復習を行いました。
せせらぎで地形図に座標線を引かせて、班毎に行基の墓をポイントにして、
自由にコールを設定しキャンプ場までのハイクを行いましたが、
地元でもっとスムーズに行けると思ったのですが、
難しいコース設定をして墓穴を掘る班や、
案外手こずっていました。
無事にキャンプ場について、夏季遠征の後片付けも済まし、
予定より早めに終了しました。
posted by 広報 at 00:00|
ボーイスカウト隊
2020年07月26日
班集会・遠征野営訓練/黒髪山キャンプフィールド
コロナウィルスの影響で、当初予定していた夏季遠征を
実施する事が出来ないので、
急遽この日程で黒髪山キャンプフィールドにて行いました。
例年であれば梅雨が明けている日程ですが、
梅雨明けが遅れた為、昨年同様に
雨のキャンプになってしまいました。
連日の雨で上進スカウトにはハードな野営になってしまいましたが、
冷えた体を温めるお風呂に入ったりと、体調管理を行って、
みんな元気に乗り切る事が出来ました。
特に25日の雨がひどく、テントサイトが池状態になり、
防災小屋に退避して寝たり、
最終日は雨の撤営になったので、
朝から撤営を行って早めに戻り、
団舎内にテント・炊具・食器などを干してから、解散となりました。
薪に火を付けるのに時間がかかって、
夕食が21時になったりしましたが、
ご飯は失敗することなくおいしくいただけました。
去年から、毎回ご飯を炊いてきた成果が出だしてきていますが、
火付けだけが上達していませんので、もう少し強化したいと思います。
連日の雨をみんな良く頑張ったと思います。
posted by 広報 at 00:00|
ボーイスカウト隊
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>
リンク
生駒第10団ホームページ
カテゴリ
ビーバースカウト隊
(107)
カブスカウト隊
(124)
ボーイスカウト隊
(106)
ベンチャースカウト隊
(87)
ローバースカウト隊
(34)
各隊合同行事
(22)
育成会行事
(19)
団行事
(12)
第24回世界スカウトジャンボリー
(7)
第17回日本スカウトジャンボリー
(3)
過去ログ
2020年11月
(9)
2020年10月
(8)
2020年09月
(9)
2020年08月
(3)
2020年07月
(8)
2020年06月
(7)
2020年05月
(8)
2020年04月
(1)
2020年03月
(3)
2020年02月
(10)
2020年01月
(10)
2019年12月
(9)
2019年11月
(10)
2019年10月
(9)
2019年09月
(11)
2019年08月
(11)
2019年07月
(9)
2019年06月
(8)
2019年05月
(7)
2019年04月
(13)