2020年07月19日

隊集会「サワガニとり」/滝寺周辺

数日前の予報が嘘のように良い天気となり、
この日は2組の見学者と一緒に川でサワガニとりを行いました。

Image-4.jpeg

川は前日まで降っていた雨の影響もなく水の流れも穏やかで、
水の冷たさが気持ちの良い気候となりました。

Image-5.jpeg

川に入った子供たちは一生懸命にサワガニ探し、
はじめは見つけることが難しいようでしたが
一度捕まえるとコツをつかみ次々と捕まえていました。

Image-6.jpeg

捕まえたサワガニはオスとメスの確認や大きさ比べを行い川へ返しました。

Image-7.jpeg


posted by 広報 at 00:00| ビーバースカウト隊

隊集会・夏季舎営/日高少年自然の家

和歌山県日高町にある、日高少年自然の家へ
1泊2日で夏季舎営に行ってきました。

前日までずっと雨で夏季舎営時の天気が心配でしたが、
奇跡的にこの2日間は見事に晴れました。

天気も良く絶好の夏季舎営となりました。
1日目の午後は、カヤック(2人乗り)、
カヌー(4人乗り)、
海水浴と思う存分海で遊びました。

200719_4.jpg
みんなで楽しく海水浴。

カヤックやカヌーはみんな上手に乗れていて、とても楽しそうでした。
夜は営火を楽しみました。

1組のスタンツは「いなくなったのだーれだ」というゲーム、
2組は「シュウマイじゃんけん」を披露してくれました。
1組も2組も元気いっぱいスタンツをやってくれて、とても盛り上がりました。



2日目の午前は磯観察ということで、
岩場にいる魚やカニや貝などを獲って観察しました。

200719_2.jpg
磯観察へ出発。いっぱいお魚捕まえるぞ!

他にも生ガキやタコなどもいて、それらを獲って観察 (?)しました。

200719_5.jpg
つかまえたタコを頭にのせて、はいチーズ。


200719_1.jpg
宿泊した部屋のお片付け。立つ鳥あとをにごさず。

200719_6.jpg
残惜しいけど、海とももうお別れ。

2日間天候に恵まれ、スカウト達にとって楽しい舎営になりました。



posted by 広報 at 00:00| カブスカウト隊

隊会議/たけまるホール

ベンチャーの7月隊会議では
スカウトフォーラムなどの行事の案内と8月の活動について話しました。
posted by 広報 at 00:00| ベンチャースカウト隊

2020年07月05日

隊集会「ほしまつり」/南コミュニティセンターせせらぎ

この日は雨が降ったので室内での隊集会となりました。

Image.jpeg

まずは座って
「七夕のはじまりや歴史」
「織姫と彦星」「
七夕の行事や飾りの意味」のお話を聞き、

Image-3.jpeg
その後は折紙で飾りや工作をして遊びました。

Image-1.jpeg
Image-2.jpeg

帰りに芋畑の整備を行い、ツルが順調に伸びているのを確認しました。
11月の収穫までしっかりお世話をして大きな芋を育てたいと思います。
posted by 広報 at 00:00| ビーバースカウト隊

組集会・舎営準備/せせらぎ

夏季舎営の営火で行うスタンツの練習を組毎に行いました。
スタンツは、各組のくまスカウトがリーダーシップを発揮して、
しっかりと決定しました。

200705_1.jpg

200705_2.jpg

営火でどんなスタンツをやってくれるのか楽しみです。

スタンツの練習後は、救急法の勉強と
新チャレンジ章の「ぴかっと探検家」に取り組みました。

200705_3.jpg

「ぴかっと探検家」は、電気の発電や電力自由化について調べ、
それぞれが節電に取り組んでいくという内容です。

200705_4.jpg

みんな家でしっかりと調べてきていました。

posted by 広報 at 00:00| カブスカウト隊

隊集会/野営訓練/北條野営場

今期初めてのキャンプになり、
上進スカウトの初級章取得を目標に行いました。

家形テントの設営に手間取り、雨が降って来たので、
急遽団舎の2階を片付けて、コットを並べ、
野戦病院の様な状態で過ごす事になりましたが、
当初の予定通りに無事初級章を授与する事が出来ました。


Image-1.jpg
昼食(炊き込みご飯・味噌汁)


Image-2.jpg
大雨の為団舎にて就寝


Image-5.jpg
先輩スカウトを中心にチャレンジ章にチャレンジ


Image-3.jpg
Image-4.jpg
立ちかまど


Image-7.jpg
スカウツオウン
(スカウト活動の中で自分たちが自分たちで行う儀礼的なプログラム)


Image-6.jpg
無事初級章取得!おめでとう!

posted by 広報 at 00:00| ボーイスカウト隊

2020年07月01日

7月活動報告

7/4〜5       ボーイ隊野営 支援
7/18〜19  カブ隊夏季遠征 支援
7/23〜26  ボーイ夏季野営 支援
posted by 広報 at 00:00| ローバースカウト隊

2020年06月28日

隊会議/たけまるホール

6月の隊会議は、4か月ぶりにたけまるホールで
顔を合わせて話すことができました。

出席のスカウトからは、ライン会議より実際会って話す方がやりやすい、
という意見が聞かれました。

今後は地域の現状を見ながら、
夏の計画を立てていきたいと思います。

posted by 広報 at 00:00| ベンチャースカウト隊

2020年06月21日

隊集会 ハイク/北條野営場

生駒駅から出発して宝山寺を通りせせらぎまでハイクしました。

200621_01.jpg

雨の晴れ間で天気が良く、気温もそれほど高くなくハイキング日和でした。

200621_02.jpg



ハイキングは、ビンゴカードを使って動
植物を観察しながらゆっくりと歩きました。

200621_05.jpg



途中、「おぐらの森」などで休憩をとりながらせせらぎまで歩きました。

200621_04.jpg

200621_03.jpg

みんな最後まで歩 き切りましたが、
さぎスカウトでへばっている子が少しいました。

れからもどんどん歩いて、体力をつ けていきたいと思います。
posted by 広報 at 00:00| カブスカウト隊

隊集会「ハイキング」/生駒駅、宝山寺、往馬大社

この日はお天気も良く久しぶりにハイキングを行いました。

Image-3.jpeg

コースは生駒駅から宝山寺の門前公園まで登り、



そこから緑ヶ丘中学校へ下り
川沿いに往馬大社へ抜けるルートです。

Image-5.jpeg

登りは宝山寺参道を景色を楽しみながら歩きました。

Image-4.jpeg

急な階段が続いたため疲れた様子のスカウトもいましたが、
公園でたっぷり休憩して(遊んで)からは元気を取り戻し、
下りはみんなで虫を探しながら元気に歩いていました。


はじめは歩くのを嫌がるスカウトもいましたが、
休憩時の遊びなどで気分転換が出来たようで
遅れることもなく全員がしっかりと歩けていました。

Image-6.jpeg

Image-7.jpeg


次回のハイキングは遊びを入れながら、
もう少し距離を伸ばして行きたいと思います。

posted by 広報 at 00:00| ビーバースカウト隊